沖縄住まい/不動産コラム



<スポンサードリンク>

【ブログメニュー】


新着情報:1週間以内にアップされた記事)


2015年01月30日10:17

現政権になってからの沖縄生活の経済状況を考えてみる。

>不動産:住まい・家・建物の記事

2015年1月28日のスカイマーク破綻で沖縄経済への影響がありそうなんですが、今回はそれも踏まえて現政権になってからの沖縄の経済状況を考えてみたいと思います。

ちなみに有効求人倍率や失業率は現政権になってすぐに改善するものでは無く、前政権による影響もありますので一概には現政権によるものとは言えませんので割愛させていただきます。っていうか現政権になっても相変わらず失業率は高い沖縄で、相も変わらず昼からパチンコ屋(パチスロ屋?)に入り浸る人、平日の昼から公園でお酒を飲む人がいっぱい居ます(働いていない人が多いという意)。


【物価】

最悪ですね。消費増税もありますがそれ以上に沖縄の場合、便乗値上げが多いこと多いこと。ほとんどのスーパーで消費増税前の「内税時」の価格で現在の増税後は「外税」表記。つまり今まで消費税込みで100円だったものが現在は税抜きで100円なので税込みで108円。8%もの物価アップです(税額3%アップ分を引いても5%の物価アップ)。沖縄のスーパーなどでは適切に「103円」とかで売っているところはほぼ皆無。スーパーのチラシを日々チェックしていると現政権になってから如実にその負担を感じてしまいます。

逆に飲食店などではがんばって以前の価格を維持しているところもありますが、そういう意味ではお店側が負担になっているわけで、つまりのところ現政権になってプラス要素は無いってことでしょうね。


【雇用】

先の話のように数値的には改善しているところもあるかもしれませんが、ただ注目したいのは有効求人倍率は上がっていますが失業率はあまり変わっていないこと。つまりやりたくない仕事ばかりが増えているってことじゃ無いかな?はっきり言えば「コールセンターの求人」ばかりでそれ以外の求人は以前と変わらず低水準ってこと。コールセンターってホントに安月給の重労働らしく、長続きしないって聞きますね。結果、働いている人の多くが移住者で、移住者だと沖縄に住みたいからがんばって低賃金でも働いていて、そういう人は別にアルバイトをして生計を立てているらしいです。現政権になってもこの状況は変わっていないようです。

逆に働かない理由に「子だくさん沖縄」ってこともあります。出生率は全国ナンバーワンですからね。全国平均が「1.43」なのに対して沖縄は「1.94」と「0.51」も高い(1人の女性が生涯産む子供の数)。でもこれが何故に働かない理由になるかというと、子供の数が多ければ多いほど「生活保護」の額が多くなること。そこに加えて沖縄の全国最低レベルの給与水準も重なると、働かないで生活保護を受けた方が収入がいいんですよね。こういう悪循環を断ち切るためにも生活保護の基準を変えて欲しいものですね。働かないことはお金の面以上に将来的にスキルを残せないわけで、今は良くても将来で良いことは無いと思いますので。

つまりのところ現政権になっても何一つ変わっていないってことですね^^ゞ


【観光振興】

これも現政権になったからという話じゃ無いのですが、確かに好調です。でも日本人観光客ではなく明らかに隣国からの観光客によるものですね。大型客船が着岸できる地域だけ恩恵を受けてそうではない地域はあまり恩恵を受けていないように感じます。結果、那覇はかなり観光客が増えましたが、名護など北部は観光バスツアーに入らない場所は以前と変わらず。離島に至っては日帰りで行けるところは観光客は増えたようですが、宿泊しないと行けないところは以前と変わらない感じです。

その離島の中でも新石垣空港が開港してからの八重山はとにかく好調ですが、逆に宮古は八重山に奪われた感じであまり良い状況ではない印象。そこに宮古は伊良部大橋開通で一見、橋開通によって経済的にプラスになりそうですが、橋がつながったからといって宮古へ来る人は多くならないと思いますし、それ以上にこれまで橋の工事で受けていた恩恵が開通後に全て無くなる方がマイナスは大きいと思います。

そして自衛隊誘致に揺れている与那国島では実際に基地工事が始まっているものの、島への経済的な恩恵はほとんど無いらしく、工事関係者も現場施設内で飲食などを済ませてしまっているので外のお店にお金があまり落ちないという話。

観光振興に関してはプラス要素もあればマイナス要素もあって、結果的に「微増」って印象かな?まぁ八重山は「増」って感じでしょうけどね^^;

ただし今回のスカイマーク破綻による影響はまさにその離島には甚大で、なにせ3月29日以降の宮古便と石垣便が全便運休ですからね。LCCだと那覇までしか来れませんが、スカイマークなら那覇空港乗り継ぎでそのまま離島まで行けました。しかし今後はJAL/ANAしかそれが出来なくなりそうです。まぁ石垣に関してだけはスカイマーク運休と同時に那覇-石垣便をソラシドエアが就航させますのでどうにかなりますが、ここでも問題は宮古かな・・・

そういう新たなマイナス面も含めると結局プラスマイナスゼロって感じかな(/_;)


【自分自身の沖縄生活】

現政権になって何も変わっていないかな?むしろ前政権の方がダメダメな要素も多かったけどなんか面白かったような気がしますが(裏切られるけど淡い期待ができた)、現政権はダメな要素こそ少ないものの面白くない印象(淡い期待すら出来ない)。現政権になってからはお金が落ちているのは土建業ばかりでそれ以外には落ちていない感じですね。もちろん私は元建築家ではありますが現在は土建業とは関係ないので恩恵は感じておりません^^ゞ

強いて言えば不動産業は一部で好調ですね。というのも沖縄の「高額不動産」を買うのは「本土の人」が多いので、本土が好調なら沖縄に不動産で落ちるお金も多くなる傾向。特に那覇新都心のツインタワー超高層マンションなんかは多くの本土の人が購入したって話を聞きますからね(全体の8割とか9割とか)。郊外の海が見える場所での新築物件なんかも移住者が建てたものが多く、これは離島でも同じ状況。不動産に関してはプラスって感じかな?

そして自分自身で最も恩恵を受けているのはやっぱりLCCですね。これは現政権とか前政権とか全く関係ないのですが、このLCCのおかげで画期的に生活が変わりましたね。つまり本土と沖縄を気軽に往来できるようになったこと。しかも間際予約でもフルキャリアよりはるかに安いので、ホントに気軽に本土と沖縄を往来できるようになりました。以前は2ヶ月前とかかなり前からチケットを抑えないと安価なチケットを手に入れらないのでスケジュールをかなり前から組んでいましたが、今はとりあえず航空券だけとってあとはなるようになるって感じで往来できるようになりました。実を言うと最近は本土のでレポートをしていませんが、2014年内でも10往復以上本土と往復しています。以前は年間2?3回程度の本土の往復だったのでその都度レポートしていましたが、10回にもなると1回あたりの滞在が短いこともあってレポートしていませんからね^^ゞ

あとは本土のお店が徐々にですが沖縄進出してくれていることかな?最近だと東急ハンズやFrancFrancなどの雑貨系。ファッション系は相変わらずGAPがアウトレット以外で進出してくれていませんが無印とユニクロが安定してあるので良いかな?そして一番恩恵を受けたのは「ドンキホーテ」の出店ですね。特に国際通りのものは生活に大きく影響しましたね。24時間営業だし何より沖縄のスーパーでは手に入らない本土でしか今まで売っていなかったものが買えるのが嬉しい限りです。

逆に飲食店は撤退ないし店舗削減の方が多かった印象。国際通り久茂地側にあったマクドナルドは無くなっちゃいましたし、開南のケンタも閉店。あと国際通りにあった「ステーキけん」も閉店しちゃったし、セブンイレブンは相変わらず無いし、ファミレスも選択肢が少ないまま(ガストとジョイフルのみの感覚)。まぁ自炊メインの生活なので実際のところそれほどの影響はないんですけどね^^ゞでもセブンイレブン・デニーズ・サイゼリアが沖縄にも欲しい・・・

先のファンションや雑貨はLCCのおかげで本土との往来がしやすくなったので本土で購入すればいい話ですし、飲食に関しても本土に行った際の楽しみにしておけばいいだけなので、そういう意味でも自分自身においてはLCCの存在は大きいですね。

ただスカイマークがああいうことになると、LCCも今後どうなるか分かりませんから心配です。特に一番多く利用しているジェットスターはスカイマーク以上の赤字体質。まぁJAL系なので助けてくれるのでしょうが、今後どうなるかは不透明。もしジェットスターが破綻でもしたら自分自身への影響は大きいですね。他のLCCは使いたくない貨物ターミナル発着なので、メインターミナルが使えるジェットスターが良いのですが・・・


【結果】

現政権になってからの「アベノミクス」の恩恵はほとんど感じないというのが沖縄生活の現実かもしれません。強いて言えば本土の人を相手にしている不動産業だけは好調という感じかな?また観光業は好調ですが、そこにスカイマーク破綻による運休便が出るとなると、少なくともプラス要素は少ない気がします。物販および飲食はマイナス要素の方が大きいかな?そして給与所得などの収入面も沖縄は未だ低空飛行のままなのに、物価だけは上がるという悪循環。

全体としてはやっぱり「マイナス」かな?

でも物価は上がっても家賃は低いままなのでまだどうにか・・・って感じかな?沖縄生活で唯一本土での生活より楽なのはこの「家賃」ですからね。便利な那覇中心街に住んでも5万円台なんて物件もざらですからね?(その代わり古い物件だけど)。物価というか買物は自分の努力次第でどうにかなりますので、まぁ今のところ恩恵は無くても現状維持をどうにかがんばって出来ているって感じかな^^ゞ

あくまで私自身の考えなのであしからず^^;


ブログTOP

<スポンサードリンク>


▼沖縄モバイル全体から検索

トップページ

<スポンサードリンク>
PCサイト版「沖縄移住生活」のページを見る