沖縄買い物レポート



<スポンサードリンク>

【ブログメニュー】


新着情報:1週間以内にアップされた記事)


2012年01月17日12:21

モバイルメモリ計画(度重なるHDDクラッシュ)

>デジカメ・デジタル機器の記事

最近、出張も多くなってきていますし、また離島旅行も多いので、デスクトップパソコンがある家を離れて仕事をする機会も多くなってきています。

そこで一時期は1.8インチのモバイルHDDを利用していたのですが、あまりにクラッシュする頻度が高くて、さすがに最近はデスクトップでは内蔵HDDを使うようになってきました。

モバイルHDDは大容量だったし、大きさも名刺ケースほどだったので便利だったのですが、さすがに2?3ヶ月に一度クラッシュされるとバックアップを常にとっているものの、使い物にはならないと感じてきました。

つまりのところ、出張や離島旅行などでは最低限のデータさえ持っていけばどうにかなるので、モバイルHDDなどで全てのデータを持ち歩かなければいいのでは?と思い始め、モバイルメモリの考え方を再考することにしました。

確かにクラウドのストレージサービスを利用すればモバイルメモリも必要ないかもしれませんが、クラウドの場合はネット接続が大前提なので飛行機の中では利用できません。飛行機以外でも常にネット接続できる訳ではないので、そういう意味でもモバイルメモリはまだ必須だと思います。

でも先の話のように必要最低限のデータだけ持ち歩くなら、USBメモリでもSDカードでも事足りるので、この2つのメモリで検討しようと思いました。そしてクラウドはあくまでこれらモバイルメモリのバックアップとして保存しておけば、万が一出張先でモバイルメモリがクラッシュしてもすぐに復旧できますからね。復旧できなくてもクラウドで完結させればいいだけですからね^^v


■USBメモリ
モバイルメモリで最も一般的なのが「USBメモリ」ですが、最近はUSBポートからの突起がほとんど無い「超小型」のものもあって便利ですが、気になるのがその超小型のものの多くが中を分解すると「microSD」が差し込んであるだけのもの。つまり「USBメモリ」とは名ばかりで「SDメモリ」であることが多いことが判明。
それじゃ「USBメモリ」のメリットはあまり無い気がしてきました。しかも「microSD」だとその「USBメモリ」に入っているもののclass(書込スピード)が遅いものの可能性もあります。
そういう意味でも「USBメモリ」としての必要性があまり感じなくなってきました。もちろん「SDカード」単体だとメモリスロットが無ければ使えないので、そういう意味で「USBメモリ」の方が汎用性が高いですが、私の場合は基本ノートPCでの利用なので、最近のノートPCにはSDスロットがありますからね。逆にノートPCの数少ないUSBスロットをメモリで1つ使われることの方が抵抗があります。ノートPCでもマウスも使いたいですし、たまにiPodや携帯とかをUSBから充電させたいですからね。
しかもUSBスロットって接触不良や電気の関係で結構エラーが起きる可能性があるんですよね。例えばUSBポートに機器を差しているときに衝撃が加わるとエラーになってその機器が故障することも今までありました。
確かにUSBメモリだと中には128GBや256GBなど大容量のものもありますが、今回は必要最低限のデータのみの運用にしたいので、そこまで必要ないかな?
となるとモバイルメモリとして「USBメモリ」は今のところ無しかな??


■SDカード
まず「SDカード」なら汎用性が高いので、今回のパソコン用のモバイルメモリとしてだけじゃなく、デジカメなどにも利用できます。しかも最近はclassが10(10MB/sec・80Mbps)もあるものもありますからね。以前はclass4(4MB/sec・32Mbps)でも早かったんですけどね。容量もSDHCなら8GBや16GBもありますし、ちょっと値が張るけど32GBもありますからね。既に最近、デジカメデータのバックアップにSDHCを利用しているいます。DVDだと4GBしかないですし、書込とか面倒ですが、SDHCならHDD感覚で気軽に書込も読込もできますからね。
ただ「SDカード」はデジカメのように読み書きの回数が限定される場合はいいのですが、HDDのように何度も読み書きする場合はエラーが起こりやすい。以前「SDカード」をHDDのように利用していたらとにかくエラーが多かったです。しかも故障も多かったし、その点今回のモバイルメモリとしては気になります。
今回はあくまで必要最低限のデータのみの利用で、しかも出張中や旅行中の期間限定ならそんなに読み書きも多くないので何とかなりそうな気がします。しかもノートPCのカードスロットに差しっぱなしにしておけばまさにHDD感覚で利用できると思います。しかもノートPCの限られたUSBポートを占有することもないので、今のところ「USBメモリ」と「SDカード」だと「SD」の方がモバイルメモリとしてはいいかな?
もちろん容量としては「SDHC」としては32GBが限界で、それ以上のものもありますが規格という意味では32GBまでと考えても良いかもしれません。といっても今回のモバイルメモリとしては32GBどころか16GBでも8GBでも十分事足りますけどね。


最初は信頼性の意味で「USBメモリ」の方が優勢だったのですが、その超小型タイプの中身が結局「SDカード」だったのを知って、一気に形成は逆転してしまいました。もちろん「USBメモリ」の中で「SDカード」ではなくフラッシュメモリを利用しているものもありますが、そうなるとサイズ大きくなってノートPC装着時に突起が出ますし、何より「USBメモリ」だと紛失する可能性がありますからね。反面「SDカード」なら差しっぱなしなら無くすこともないですからね。

しかしどうしても「SDカード」は頻繁な読み書きの信頼性がイマイチなのできになりますが、でもデジカメでの利用で今までデータが壊れたのは一度だけしか経験していませんからね。まぁデジカメの場合、一度の保存で上書きとかはほとんどありませんから、今回のようなモバイルメモリとしての利用になるとどうなるかわかりませんが・・・。

まぁ今回はクラウドも併用するので、とりあえず「SDカード」で運用してみて、故障や不具合や不便が多かったら「USBメモリ」でもやってみることとします。もちろん「USBメモリ」なら「SDカード」内蔵のものではなくフラッシュメモリ内蔵のものにしますけどね。


ってことでとりあえず8GBか16GBのclass10の「SDHC」をgetかな?^^ゞ


「USBメモリ」を楽天市場で検索
「SDHC」を楽天市場で検索


ブログTOP

<スポンサードリンク>


▼沖縄モバイル全体から検索

トップページ

<スポンサードリンク>
PCサイト版「沖縄移住生活」のページを見る