<安慶名敷島>
安慶名敷西の海の中2






砂地の部分をちょっと南へ行くと、様々なクマノミを見ることができます。ハマクマノミ、クマノミ、ハナビラクマノミの3種類を確認できました。しかしここでも餌付けがされてしまっている影響があり、クマノミがイソギンチャクの巣から離れてえさをもらいに人の近くに来る様が驚きでした。クマノミまで餌付けされているとは・・・ちなみにそれ以外のクマノミはイソギンチャクが水深深い部分にあるので、間近でクマノミを見るのはなかなか難しいかもしれません。気をつけて探しましょう。
<スポンサードリンク>
▼安慶名敷西の海の中2のクチコミ情報
クチコミ情報 1件を見る▼安慶名敷西の海の中2の周辺グルメ情報
<スポンサードリンク>
- 八重山の離島情報 New
- 宮古の離島情報 New
- 本島離島の情報 New
- 沖縄本島の情報 New
- 奄美の離島情報
- 掲示板/クチコミ New
-
人気ランキング
- 離島ランキング
- ホテルランキング
- 観光/お店ランキング
ビーチ/浜辺
シュノーケリング/水中
海のある景色/水辺
景勝地/名所
お店/飲食店/その他
レンタカー/バイク/サイクル
エコツアー
※(back)で戻らない場合は2回押すと戻ります
- 沖縄/離島の写真 New
- ブログ/コラム
▼沖縄モバイル全体から検索
<スポンサードリンク>