古仁屋港は加計呂麻島行きの船はもちろんのこと、請島や与路島などレアな離島への船も出ている奄美大島南部の拠点となる港です。さらに沖永良部島や徳之島や喜界島などの長距離フェリーも停泊。名瀬港よりも発着する船は多いかもしれません。長距離フェリーは南側、請島や与路島への船は西側、加計呂麻島への船は西側も集落近くが乗り場になっています。海の駅なるターミナルもあり、チケット売り場はもちろんのこと、食事もできる喫茶コーナーから海産物売り場まであります。ただし以前無料だった駐車場が問答無用の有料化され、車利用者には不便になりました。また集落側には公園が整備されており、巨大なマグロオブジェもあります(水揚げがトップクラスらしい)。海の駅の西側には愛の鐘なる謎のスポットがあるも、その先に見えるのは港と船のみという謎。ちなみに海の駅は船のある時間しか空いていませんので、夜間はトイレも含めて施設内には入れませんので要注意。
<スポンサードリンク>
▼古仁屋港/幸福の鐘/マグロオブジェのクチコミ情報
クチコミ情報 2件を見る▼古仁屋港/幸福の鐘/マグロオブジェの周辺グルメ情報
<スポンサードリンク>
- 八重山の離島情報 New
- 宮古の離島情報 New
- 本島離島の情報 New
- 沖縄本島の情報 New
- 奄美の離島情報
- 掲示板/クチコミ New
-
人気ランキング
- 離島ランキング
- ホテルランキング
- 観光/お店ランキング
ビーチ/浜辺
シュノーケリング/水中
海のある景色/水辺
景勝地/名所
お店/飲食店/その他
レンタカー/バイク/サイクル
エコツアー
※(back)で戻らない場合は2回押すと戻ります
- 沖縄/離島の写真 New
- ブログ/コラム
▼沖縄モバイル全体から検索
<スポンサードリンク>