ヤジャーガマ入口へは、久米島空港からだと県道89号線を兼城方面に進み、シンリ浜入口交差点で海とは逆の内陸側に左折。道なりに900m進むと「ヤジャーガマ(鍾乳洞)→」の案内板があるので、右折すると500m先に駐車場があります。挿入洞入口までは遊歩道と階段が整備されていてスムーズに移動可能。ただ鍾乳洞自体はどこから入って良いかわかりにくく、さらに一切の照明がないのでハイパワーの懐中電灯が必須。スマホのライト程度じゃ危険なレベルです。でも鍾乳洞内は歩く場所がきちんと整備されていて、普通の靴で行っても大丈夫です。
<スポンサードリンク>
▼ヤジャーガマ入口/行き方のクチコミ情報
<クチコミ情報は未登録>
▼ヤジャーガマ入口/行き方の周辺グルメ情報
<スポンサードリンク>
- 八重山の離島情報 New
- 宮古の離島情報 New
- 本島離島の情報 New
- 沖縄本島の情報 New
- 奄美の離島情報
- 掲示板/クチコミ New
-
人気ランキング
- 離島ランキング
- ホテルランキング
- 観光/お店ランキング
ビーチ/浜辺
シュノーケリング/水中
海のある景色/水辺
景勝地/名所
お店/飲食店/その他
レンタカー/バイク/サイクル
エコツアー
※(back)で戻らない場合は2回押すと戻ります
- 沖縄/離島の写真 New
- ブログ/コラム
▼沖縄モバイル全体から検索
<スポンサードリンク>