<宮古島>
パンプキンホールの奥





入口部分のカボチャの鍾乳石は入口の穴からの光である程度明るいですが、そのかぼちゃの奥は真っ暗。なのでツアーガイドさんに強力なライトで照らしてもらわないと先に進むことは難しいかと思います。必ずツアーで行きましょう。この洞窟の奥はかなり深く、そして徐々に登っていきますので、最初は天井部分が高く感じられますが、最後はかなり近くに天井部分の鍾乳石を望むことが出来ます。鍾乳石は1mm伸びるのに30年かかると言われていますので、決して触らないでください。万が一破損でもしたら何千年もの損失になりますので。またこの鍾乳洞には湧き水が流れ出してきていて綺麗な水がとても豊かです。場所によってはシャワーのように水が溢れだしてくる場所もあり、その水を浴びると願い事が叶うと言われています。フリーで行くよりツアーの方が安全ですし、ツアーガイドさんがいればいろいろなことを教えてくれるので楽しいと思います。【ツアーショップ】宮古島ビーチボーイズ/ブループラネット/アイランド ワークス/コーラルガーデンガイド ミュー
<スポンサードリンク>
▼パンプキンホールの奥のクチコミ情報
クチコミ情報 3件を見る▼パンプキンホールの奥の周辺グルメ情報
<スポンサードリンク>
- 八重山の離島情報 New
- 宮古の離島情報 New
- 本島離島の情報 New
- 沖縄本島の情報 New
- 奄美の離島情報
- 掲示板/クチコミ New
-
人気ランキング
- 離島ランキング
- ホテルランキング
- 観光/お店ランキング
ビーチ/浜辺
シュノーケリング/水中
海のある景色/水辺
景勝地/名所
お店/飲食店/その他
レンタカー/バイク/サイクル
エコツアー
※(back)で戻らない場合は2回押すと戻ります
- 沖縄/離島の写真 New
- ブログ/コラム
▼沖縄モバイル全体から検索
<スポンサードリンク>