集落もほど近い前泊港には以前から旅客ターミナル的な施設がありましたが、フェリーは集落から離れた普天間港に発着していました。ただ徐々に前泊港発着の頻度が増え、今は基本的には前泊港発着になっています。ターミナルも以前は閉鎖されて軒先しか使えませんでしたが、現在は施設の中も利用できるようになり、待合所的に活用できます。ただ前泊港は、東側と西側の2つに分かれており、東側にはフェリーが発着しますが、西側は漁港なので要注意です。東側ならすぐ近くにウカバの海が望めますし、防波堤もかなり先まで行けるので、船待ちの時間も有効活用できます。そして毎年11月に開催される「たらま島一周マラソン」に参加すれば、感動的な光景も味わえるかも?
<スポンサードリンク>
▼前泊港/シードリームたらま/旅客ターミナルのクチコミ情報
クチコミ情報 2件を見る▼前泊港/シードリームたらま/旅客ターミナルの周辺グルメ情報
<スポンサードリンク>
- 八重山の離島情報 New
- 宮古の離島情報 New
- 本島離島の情報 New
- 沖縄本島の情報 New
- 奄美の離島情報
- 掲示板/クチコミ New
-
人気ランキング
- 離島ランキング
- ホテルランキング
- 観光/お店ランキング
- ビーチ/浜辺
- シュノーケリング/水中
- 海のある景色/水辺
- 景勝地/名所
- お店/飲食店/その他
- レンタカー/バイク/サイクル
- エコツアー ※(back)で戻らない場合は2回押すと戻ります
- 沖縄/離島の写真 New
- ブログ/コラム
▼沖縄モバイル全体から検索
<スポンサードリンク>