新多良間空港ができた後、旧空港滑走路はそのまま放置されていましたが、その後、太陽光発電のメガソーラーが設けられ、さらに可倒式風力発電が2塔もできました。しかも1個には「たらまる」という名前が!?でもそれら以外は何も使われておらず、滑走路部分は綺麗な草原になっています。そしてその草原の傍らには何故かヤギがいたのですが、空港滑走路脇にある「多良間村ヤギ加工施設」という施設を見て納得。でもその道ばたのヤギって・・・もしかして・・・。沖縄では「ヤギ=食用」なので、仕方ないですが、少しシュールな光景だったのでした。
<スポンサードリンク>
▼旧多良間空港滑走路/可倒式風力発電「たらまる」/メガソーラー/多良間村ヤギ加工施設のクチコミ情報
<クチコミ情報は未登録>
▼旧多良間空港滑走路/可倒式風力発電「たらまる」/メガソーラー/多良間村ヤギ加工施設の周辺グルメ情報
<スポンサードリンク>
- 八重山の離島情報 New
- 宮古の離島情報 New
- 本島離島の情報 New
- 沖縄本島の情報 New
- 奄美の離島情報
- 掲示板/クチコミ New
-
人気ランキング
- 離島ランキング
- ホテルランキング
- 観光/お店ランキング
- ビーチ/浜辺
- シュノーケリング/水中
- 海のある景色/水辺
- 景勝地/名所
- お店/飲食店/その他
- レンタカー/バイク/サイクル
- エコツアー ※(back)で戻らない場合は2回押すと戻ります
- 沖縄/離島の写真 New
- ブログ/コラム
▼沖縄モバイル全体から検索
<スポンサードリンク>