ドラマ「Drコトー」の前までは現在の半分ぐらいの道幅しかなく、まさに牧場の中の道路で柵も無かったので、道路上に牛や馬の落とし物がとても多かった道。でも現在は道路もきちんと整備され、牧場との間もしっかり区切られているので、以前ほどの落とし物は無くなっていましたがやっぱり落とし物は多い道。Dr.コトーのタイトルバックの風景がまさにここらしいですが撮影の際はその落とし物をキレイに掃除したそうです。ちなみに久部良側にも比川側にもテキサスゲート(道路に溝が設けられて牛や馬がそこを越えないようにした道)がありますので、自転車やバイクなどタイヤの小さい乗り物は注意が必要です。しかし現在は島が自衛隊を誘致したため、南牧場線の特に西崎側には自衛隊基地が景観を台無しにしてしまっています。絵になる光景を見たい場合は、比川集落側まで移動しましょう。
<スポンサードリンク>
▼南牧場線/Dr.コトーのタイトルバックの道/自衛隊基地整備のクチコミ情報
クチコミ情報 13件を見る▼南牧場線/Dr.コトーのタイトルバックの道/自衛隊基地整備の周辺グルメ情報
<スポンサードリンク>
- 八重山の離島情報 New
- 宮古の離島情報 New
- 本島離島の情報 New
- 沖縄本島の情報 New
- 奄美の離島情報
- 掲示板/クチコミ New
-
人気ランキング
- 離島ランキング
- ホテルランキング
- 観光/お店ランキング
- ビーチ/浜辺
- シュノーケリング/水中
- 海のある景色/水辺
- 景勝地/名所
- お店/飲食店/その他
- レンタカー/バイク/サイクル
- エコツアー ※(back)で戻らない場合は2回押すと戻ります
- 沖縄/離島の写真 New
- ブログ/コラム
▼沖縄モバイル全体から検索
<スポンサードリンク>