クチコミ情報『管理人さんのデジカメ』

ちかさんからのクチコミ/書き込み『管理人さんのデジカメ』。現在は閲覧専用となっていますので、レスをする場合はパソコンからお願いいたします。


<スポンサードリンク>
以下は、記事NO. 16462 の詳細情報です

2007/04/29(Sun) 21:53

管理人さんのデジカメ(ちか)

こんにちわ。いつも楽しく拝見させてもらっています。

ちょっとお尋ねしたいんですが・・・
管理人さんが撮ってはる水中の写真は何のカメラでとってるんですか?

デジカメを買おうと思ってるんですが、どれを買って良いものか、、、
この夏に石垣島でダイビングの予定があるんで水中の写真を綺麗に撮れるやつを!と思っています。

ちなみにあたしは今カシオのエクシリムを使っています。

  

2007/04/30(Mon) 06:01(管理人)

管理人の使っているものはダイビング用じゃないのでちょっと難しいかな?水深5mぐらいまでしかもたないので、あくまで素潜り用なので参考にならないかも?でも水中用というよりは、陸上でもきれいに撮れるものが良いかと思いますよ。個人的にはやっぱりCanonのデジカメが陸上も水中もきれいにとれますね。ここ2年の水中写真はCanonのデジカメでしたしね。

・・・ちなみに最近、防水デジカメを買いましたけどね。レポートは以下のブログページでも書いていますが、やっぱりCanonの方が良かった印象です。
http://blogs.dion.ne.jp/uminchu/archives/5478118.html

エクシリムは管理人も昔使っていましたが、色合いがちょっとイマイチだったかも?やっぱりCanonのレンズはコントラストの強い沖縄の景色には向いているかな〜って思いましたよ。でも次回はパナソニックのLUMIX(ライカのレンズ)も使ってみたいと思っています。

とりあえずCanonが無難で良いかと思いますよ。Canonのデジカメにダイビングにも対応できるハウジングを購入されると良いかと思います。

  

2007/04/30(Mon) 22:21(ちか)

お返事ありがとうございます♪ 

せっかく沖縄に行くんで、綺麗な写真を撮りたいなと思って!
canon検討してみます。

ありがとうございました。

  

2007/05/01(Tue) 06:04(管理人)

管理人はデジカメを今まで、Canon→SONY→オリンパス→CASIO→Canon&PENTAXと使っていますが、写真写りはダントツでCanonでしたね(次点で意外とソニー)。パナソニックのデジカメ(ライカレンズ)を使ったことがないのでなんとも言えませんが、Canonは2度使ってともに写真写りは大満足でしたからね。

デジカメの種類も多いですし、水中ハウジングもありますのでおすすめだと思います。個人的には最近発売された「IXY DIGITAL 10」がかなり気になっています。形もおしゃれですし、画質もかなり評価が高いみたいです。水中ハウジングもありますので、いろいろご検討くださいね。

デジカメ評価 http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070409/121544/index3.shtml

  

2007/05/01(Tue) 14:36(pokokichi)

横からスイマセン。僕は今オリンパスのGX2を使ってますが、オリンパスのミューはどうでしょう?ハウジングなしで10mOKってやつです!

  

2007/05/01(Tue) 23:33(宮古まもる)

こんばんは、シギラはどうでした?(^^)
カメラは「写り」と「使い勝手」など、個人の好みがでますから、どうかそれらを踏まえて読んでください。
撮影時のグリップ(握り・ハンドリング)は770SWでも防水プロテクターを使った方が安定します、撮りやすいです。ただそうなると「かさ」は増しますよね。
ではせっかくの10m防水だからそのままで使うと、グローブ着用か否かで操作性が異なってきます。
まぁこれらに関しては「慣れ」というか「練習」によって克服できていくかと思います。。。
重要(!?)なのは、細かな砂が海中に舞っているようなエリアでは「バッテリー節約のためにパワースイッチを入切してはダメ」です。
レンズ前面にシャッターがあり(720SW,725SW,770SW共通)、スイッチのオン・オフのたびに開け閉めしますが、そこに細かな砂粒などを噛んでしまい、カメラが機能しなくなってしまいます。(電源はオンオフでき、再生は見れますが撮影でのモニターは何も写らず撮影機能は働きません)したがって海から上がるときにも、スイッチを切る前にきれいな海水中で何度かすすぐように「ふっておく」、それからスイッチを切りシャッターがきちんと閉まる事を確認する、こんな必要があると使用してみて思いました。
自分的には720SW + 防水プロテクターと770SW(単独)を今回使ってみましたが、770SWばかり使用するようになっちゃいます。
これ一台ポケットに入れておけば、家を出てから帰るまでの間、地上でも水中でも一台だけで全てカバーしてくれますから。
また、専門誌で20mまででの防水機能・操作機能の動作確認はでていますから、10m防水に関しての信頼性には問題無しと考えています。

あとはとにかく個人の好みじゃないでしょうか?

  

2007/05/02(Wed) 05:44(管理人)

個人的な意見ですが、μシリーズはあくまでJIS規格上の防水機能ですので、10mでも5mでも30分間耐久可能というだけでそれ以上はどうか明記されていません。一般的にシュノーケリングでも泳ぐのに30分じゃ足りないですからね。なので今回管理人は2時間耐久可能というのがポイントでペンタックスのOptio W30を購入しました。画質はイマイチでしたが、その防水性のは信頼できるので、安心を買ったって感じです。

ちなみに10m防水。正直あまり意味がないと思います。普通に泳ぐなら5m防水(3m防水)で十分だし、ダイビングだと10m防水じゃあまり意味がないし、あまり必要のない防水機能かな?って思っています。10m版のμが出たなら逆に、その前の5m防水版が値崩れするはずなので、こちらの方が狙い目かな?って思いますよ。

あと水中での操作性ですが、μは正方形に近い形なのでちょっと操作しにくいかな?Optioha横長なので比較的ホールドしやすいので、水中ではなかなか使いやすいかな?って思いました。(ボタンの大きさとか少々問題ありましたが・・・)。

μにするなら770SWはオーバースペックなので必要はないかも?むしろ型落ちの720SW(3m防水)か725SW(5m)防水の方が狙い目かも?でもOptio W30も悪くないですよ。なんといってもSDメモリーが使えますからね〜。μの最大の欠点はメモリが未だにxDメモリってことだと思いますので。オリンパス以外ではフジ以外使えないですからね。将来的なことを考えるとSDメモリーの方が汎用性が高いので、Optioに決めたってのもあります。

あくまで私見が入っていますので、参考程度まで。あとは個人の好みですよね〜^^(管理人はメモリにこだわったので)

  

2007/05/04(Fri) 09:58(TAISUKE)

デジカメ談義に参加させて下さい!
私のデジカメ遍歴はキャノンの初代イクシーから始まりました。当時のイクシーはバッテリー寿命があまりにも短かったったため、次にパワーショットの乾電池使用のものを購入しました。パワーショットは結局3機種(1つは水没!)購入しましたが、素潜りで魚を撮りたい私としては一瞬のレリーズタイムラグがずっと気になっていました。
しばらくして、カシオからタイムラグ0.01秒のエクスリムが発売され、他のメーカーも追従するようになり、私はソニーのT1を購入しました。バッテリー寿命がデジタル表示されるのでとても使いやすかったのですが、今度は手ぶれによる失敗画像が気になっていました。すると昨年になって、各社ともに手ぶれ防止機能を搭載し始め、さっそく私はソニーのT30に手を出しました。レリーズタイムラグが短く、バッテリー寿命が長い上に手ぶれ画像がほとんど無いという点では、このT30はかなりの優れものですが、残念ながら発色があまり良くありません。とくに被写体までの距離が長い時にその症状が顕著に表れます。性能はイマイチだったけど初代イクシーの画像は今見ても綺麗ですから、管理人さんの評価通り、確かに色写りはキャノンの方が上ですね!
やっと本題ですが、ハウジングのいらない防水カメラはずっと着目していました。3月に発売されたペンタックスのオプティオW30とオリンパスの770SWは、かなり使い勝手が良さそうに思いました。とくにペンタックスのホームページ上の「725SW開発秘話」には大きく頷いてしまい、もう少しでネット発注するところまで気持ちは傾いていました。しかし、念のため店頭で実物を確認しようと思い、量販店に出向いて実際にシャッターを切ってみたところ、レリーズタイムラグがあとわずか納得できず発注を見合わせてしまいました。スノーケリングで魚を撮ろうとすること自体に無理があることは承知しているのですが、一瞬のシャッターチャンスを捉える喜びは大きく、オリンパスとペンタックスには「開発要望メール」を出してしまいました。(双方ともご丁寧な前向きの回答がありましたよ!)
というわけで、まだハウジングのお世話になり続けている私ですが、諸条件をクリアした防水カメラが出るのはそう遠くないと確信しています。それにしても、メーカーを切り替えるたびに、記録メディアが無駄になるのも何とかして欲しいですよね!

  

2007/05/05(Sat) 05:20(管理人)

タイムラグは確かにありますね。でも最近はそのラグを予め想定してシャッターを切る癖があるので使用に関してはあまり気にならないです。むしろ水中専用で考えて使っていますので、手当たり次第シャッターを切っている感覚がありますからね。水中だとシャッターチャンスがあっても体が自由に動かないことが多いですからね。なので陸上で気になっても水中ではほとんど気にならないかと思います。

でも使ってみて思ったのは最近のデジカメがみんなそうなのかもしれませんが、通常モードでもマクロ撮影ができたのが良かったですね。おかげでマクロモードを使わないでこんな感じでクマノミの接写が撮れましたよ。この接写に強いのは水中撮影では大満足です。
http://blogs.yahoo.co.jp/okinawablog/48143724.html

あとはメンテナンス性ですね。ハウジングを使うと確かに高機能のカメラをそのまま水中で使えて良いですが、そのハウジングのメンテナンスに神経使いますからね。今のところ3回漏水って経験ありますからね(3回ともデジカメも水没)^^;最後のCanonのハウジングはホントに神経使ってメンテナンスやったので1年半以上使って問題無しですが、でもグリースには細心の注意を払いましたからね。あの神経を使うメンテナンスがないと思うだけでもかなり気が楽になりましたよ。

個人的にはCanonかパナのレンズ性能がよさそうなメーカーが防水デジカメを出してもらえると嬉しいんだけどな〜って思いますね。けどあまりニーズがないので、多分でないでしょうけど・・・。なのでメモリーの問題があるのでオリンパスはなかば無視して、あとはペンタックスにもう少しがんばって欲しいものです(M&Aや経営統合などの問題でかなりもめていますが・・・)。

  

2007/05/05(Sat) 10:11(TAKA)

私もデジカメの購入を少し考えてます。

私は、ペンタックスのオプティオW30に興味を持ってます。
シュノーケリングをした時に使えそうだからです。
実際は、海で使用するのは手入れとかが、あって難でしょうか?

ハウジングは、手入れとかたいへんそうですね。同泊した人が水没させてたこともありました。

  

2007/05/06(Sun) 05:16(管理人)

防水仕様なので最低限のメンテナンスで使えると思いますよ。そういう意味では水中ハウジングよりは気楽だと思います。ハウジングの場合はふたの開閉の際のグリース塗りに神経使いますからね。あれに手を抜くと漏水しやすくなりますからね。

海で使った後は真水(水道水)を洗面器などに入れてそこに5分ぐらいつけて塩分を取り除き、あとは日の当たらない場所で乾燥させておくだけですね(つまり室内に置いておけばいいだけ)。それからメモリーを抜き出したり、電池を抜いて充電すればいいだけなので、比較的楽だと思います。

あと少しお待ち頂ければデジカメのレビューの記事を書いていますので、そちらを参考にして頂ければと思います(5月初旬に公開予定)。

個人的にも水中ハウジングの漏水は3回経験していますので、防水デジカメはホントに願っていたものなので、今のところは快適に活用させてもらっています(画質はCanonより不満ですが・・・^^;)。



掲示板TOP(閲覧専用)

<スポンサードリンク>


▼沖縄モバイル全体から検索

トップページ

<スポンサードリンク>
PCサイト版のページを見る